This blog is a blog of a one man who is alive in the 3D virtual world 'Second Life'.
2012/01/07
蜜月。
どうもどうもこんばんわ。
相変わらず、やっぱり愛猫ナンバーワンはマイケルだろ。な
そんな生活をしておりますところのマイテです。
今となっては本気でなんの変哲もない『ただのレッドタビー』の彼なわけですが
どんなにプリム難に悩もうとも
インベントリにしまっても病気にならない強じんな身体(パーマペット)でも
絶対にインベントリにしまう、てことしないです。
他にも可愛い子、かっこいい子はたくさんいるんですけどね。
やはりなんでか、この子は特別です。
某SIMの安アパートに越してきてから数日。
ネコのことやる以外は
ほんとにこの部屋でマイケルとダコタ様との蜜月の毎日。
年末年始のショッピングや新年会準備や
引っ越しなんかで大変な騒ぎに陥っている我がインベントリ内を
せっせせっせと整理整頓してるんだけども。
もう少しで20000アイテムの大台に乗りそうで
ちょっと焦っていたりするのです。
10万超えの強者の話なんかも目にしたりするけど
そんなにあったらきっと重いだろうし
第一何かの折にパッとものを出せないんじゃないだろうか・・・とか思ったり。
目標15000台だけど
5000近くも減らすのはよほどがんがん行かねばならず
道のりは果てしない。
なんとかできそうでできない項目の
『家具などの調度品類』 『ネタ類』 『スクリプト』 『ポーズ・アニメ』
そして何より『コーリング・カード』
なんかも~しらない間にフレ切られてるね。とか
まあ、切られてるの今気付いたよ程度の人やから切られて当然なんですが
切られてないところの『あんた誰やねん』も結構あったりで。
失礼で不義理な話ですけどね。
たぶん向こうも、こちらをそう言う感じなんじゃないかなあ。
とはいえ、自分からがんがん整理しちゃうってのも難しく
手をつけたいのにつけづらい部分。
スクリプトは箱詰めできないわ、ノートに貼れないわで
そこそこの数あるのに、これまた整理しづらい。
よくよくちゃんと見て行けば
内容だぶってるのも多そうなんで
根気強く一つ一つ見てって整理しなきゃなんだけど
めんどくさいもんだから、ついつい後回し、或いは見なかったふり。
ネタ類は年に何回か『ええいままよ!!』みたいに整理してるつもりだけれど
しまうと不思議と『使いたいとき』が出てきたりするもんで
これまたどんどんしまいづらい感じ。
ポーズやアニメも同じく。
特にポーズなんかはもうね。はっきり言うて何が何やらわかんないし。
逆言うと、そんだけきちんと余すとこなく使ってないってことなんだろうから
むしろどんどん箱詰めしたりしてしまってもいいのかもしれないけどね。
でもこれも、いつか折見て
ジャンルごとにポーズチェンジャーなどに仕分けして
出しやすく、使いやすくしたいところ。
家具類なんかはもうほんとたまらんことになってて。
家具や、調度品、料理、飲み物などなど・・・は
好きなもんだから、そらもう数限りなくある感じで
きちんとジャンル分けしてメニューからほいと取り出せるようにして
全て綺麗にしまっちゃってもいいんだろうけど
結構これらって、何かって~と取り出して使ったりするから
しまうと余計面倒になるしで、これまたやりにくい。
何より『せっかく買ったんだから使いたい』なんて言うような
もったいない精神が強く働いたりもするからなおのこと。
衣類はね。
結構綺麗に整理しやすい。
もう古いね。とか、もう着ないね。とかでね。
ボクなんか特に、マストアイテムが割と固まっちゃってる人だから
箱詰めされてる品の方が多いんじゃないかなあ。
LMも、LM HUDの良いのを買ってあるのでスッキリ。
テクスチャーやSSもHUDがあるから
何かの作業時に一時的に爆発的に増えても
割とぱぱっと片付く。
あ~~~!!あとほんとにどないやねんになってるのが
ほとんど使うの決まってて
使わないものが多いはずなのにたんまりあるところの『ジェスチャー類』
そんでもかなりかなり箱詰めしちゃったんだけど
まだまだ削減の余地は大ありで。
とまあ・・・そんな具合で
実に良い加減の暇つぶしになってるかな~みたいな(笑)
ネコの方も順調に削減しつつ
箱もかなりの量、マネジェリしてシェイプしつつ
KittyCatSの公式のショップ案内で
個人ショップの筆頭に挙げて紹介していただけたりした兼ね合いで
ぼちぼちまた売れるようになってきてたり。
今現在は、繁殖可能ライブニャンコは全部で23匹。
かなりかなり減りました。大幅に減りました。
もうすぐ数匹引退して行くので
久々に箱を孵せるかなあ・・・とか思いつつ。
そう。マイケル入れて21匹目標。
プリンスの21Nightsを受けてのプリンスナンバー。
ようやくそこに落ち着かせることができるかな~みたいなとこで。
更なる『本質的リア充』を目指す意味でも。
本を読んだりDVD見たり音楽聴いたりドライブしたり。
映画館に出かけてもみたり、旅行も楽しんだりの
本来の生活の楽しみを満喫しつつ
セカンドライフ内での楽しみも、シンプルにわかりよく。
今後は『なんでもいっぱい持ってるのがリッチ』ではないね。
厳選良質素材をきっちり持って
慈しみ持ってきちんと使う。これがベストのライフスタイルになると思うし。
何より整理整頓したら気持ちいいしね。
断捨離!断捨離!で、より良いライフスタイルの確立目指そうじゃない。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
Popular Post
-
なんだかんだで ぶっちゃけた話が、ほんとに、一時はどうなる事かと 何度思ったかしれないなんてもんじゃなく 前日まで、大丈夫かおい・・・みたいな具合だったんですけども そこはやはりプロ根性。 現場に強い、本番に強いメンツが揃っていたのであって プロデュ...
-
どうもどうも みなさん、こんにちわ! 先日の6/6の土曜日夜10時から 我が生命の基本「プリンス」の 誕生日前夜祭営業を行いました! イベントというつもりではなかったため 告知もまともにできてなかったと思うんだけど 沢山の皆さんが集ってくださって わちゃわちゃと楽しい夜になりまし...
-
PaisleyPark Presents PRINCE the 54th Anniversary Tribute Dance Show June6. 2012 Wednesday 10:00pm (JST) Start http://slurl.com/se...
-
おひさしプリンス。 mayte Flanaganこと、ボクです。 2012年に引退すると言って引退していたんだけども 軽くは別アカでやったりもしてなくもなかったけども そんでもとりあえずやっていなかったというような ただ、年に一度、プリンスの誕生日だけは ...
0 件のコメント :
コメントを投稿